古い家が残った土地を
不動産を売却する際には、古い家が残ったままだと価格が相場より低くなることも
古い家が残る土地の売却をお考えの時に、土地を残したままにするか、解体して更地にするかの売り方に迷われる方も少なくありません。
建物に価値がある物件は解体せずに売却をするのがおすすめですが、木造建築物の法定耐用年数を超える築22年以上の木造住宅は建物の価値がゼロとみなされ、古家として扱われる傾向にあります。「古家付き土地」は価格が相場より低くなるだけでなく、買い手が付きにくいため、希望価格で売却したいときには、不動産会社に解体工事後の売却をすすめられるケースもあるでしょう。
更地で売却すると新築を検討している方は土地全体の大きさをイメージしやすく、また、すぐに着工もできるため売却までがスムーズに進みやすいです。
ただし、固定資産税は建物のあるなしだけで大きく変わります。
住宅用地であれば、空き家でも管理をしっかり行っていれば、住宅用地の軽減措置特例によって、減額されるというメリットがあるのですが、更地にすると、一切の軽減措置が受けられず、本則の税率で課税されます。
更地にした翌年には今までよりも高額な固定資産税がかかるため、それまでに売却の見込みがあるなどの計画的な解体が重要です。