過去見積件数20,000件以上!大阪府全域対応!
その他地域(兵庫県・奈良県・滋賀県・京都府など)
木造一戸建ての家を解体したいけれど、どれくらいの費用がかかるのかわからないとお悩みではないでしょうか。また、平屋と2階建てでどれくらいの費用差が出るのかを気にしている人もいるでしょう。
そこでこの記事では、木造一戸建ての平屋・2階建てにおける解体費用の目安と坪単価についてわかりやすく解説します。また、木造の家を解体するときに使える補助金や解体業者の選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
\近畿エリアの解体見積もりは「まかせてあんしん解体」にお任せ!/
まかせてあんしん解体では「木造の家を壊す費用がわからない」とお悩みの方向けに、無料見積もりサービスを提供しています。メール・LINEを使った依頼で簡単に解体費用の目安がわかるほか、今だけお見積もり相談をしてくれた方限定で1000円分のギフトカードをプレゼントしています。大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山で解体を検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
木造一戸建ての解体にかかる費用項目
まず、木造一戸建てを解体する際には、次の項目が費用として挙がってきます。
費用項目 | 詳しい内容 |
---|---|
解体費用 | 木造一戸建てを壊すメインの費用であり、金額の半分以上を占める |
廃棄物処理の費用 | 解体した後に発生する廃棄物を運搬・処理する費用であり、全体の1~2割になりやすい |
仮設工事費 | 足場の設置や養生にかかる費用であり、全体の1~2割になりやすい |
諸経費 | 書類手続きや打ち合わせといった雑費がまとまった費用であり、全体の1割程度になりやすい |
アスベスト事前調査費 (アスベスト除去工事費) | アスベストが使用された物件に追加でかかる調査・除去の費用であり、詳しい金額はこちら |
解体業者によって項目の名称などは異なりますが、一般的には上記の項目で見積もりがつくられます。見積もりを受け取った際には、金額の割合などが上記に近いのかをチェックしてみてください。
木造一戸建ての解体費用・単価
木造一戸建ての解体費用は、一般的に坪単価3~4万円だと言われています。
このとき注意しておきたいポイントが、坪単価は延べ床面積として計算する点です。延べ床面積とは、建物の各階における床面積の合計のことであり、2階建ての場合には、2階分の床面積を合計しなければなりません。
【延べ床面積の計算例】
・1階の床面積:30坪
・2階の床面積:15坪
間違った計算:家全体の坪数が30坪だから「30坪×3~4万円/坪で計算する」×
正しい計算:各階の合計坪数が45坪だから「45坪×3~4万円/坪で計算する」○
計算を間違えると、想定した金額の1.5~2.0倍近い費用になることも少なくありません。坪単価は延べ床面積から計算すると覚えておきましょう。
平屋と2階建てにおける解体費用の違い
木造一戸建ての平屋・2階建ては、それぞれ規模が違うため、2階建て住宅のほうが高額になりやすいと思われがちです。ただ実際には、平屋も2階建てもほとんど同じ坪単価で計算できます。その理由を以下に整理しました。
- 木造一戸建ての解体費用は延べ床面積で計算するため
- 平屋も2階建てもそれぞれ仮設工事(足場など)を実施するため
「平屋だから」「2階建てだから」といって、工事内容は大きく変わりません。基本的には面積や坪数ベースで金額が変化するため、前述した坪単価3~4万円をベースに解体費用を計算してみてください。
木造一戸建ての坪数ごとの解体費用相場
「自宅の木造一戸建ての解体費用がよくわからない」とお悩みの方向けに、坪数ごとの解体費用相場を整理しました。
なお、国土交通省が公開している「令和5年度 住宅経済関連データ」によると、近畿エリアにおける1住宅当たりの延べ床面積は次の通りだと言われています。
近畿エリア | 延べ床面積 | 坪換算 |
---|---|---|
大阪府 | 76.98㎡ | 23.3坪 |
兵庫県 | 93.40㎡ | 28.3坪 |
京都府 | 86.93㎡ | 26.3坪 |
奈良県 | 110.87㎡ | 33.5坪 |
滋賀県 | 115.49㎡ | 34.9坪 |
和歌山県 | 105.72㎡ | 32.0坪 |
平均30坪程度の住宅が多い状況です。上記の値などを目安にしつつ、自宅の延べ床面積を計算して、解体費用を予想していきましょう。
【解体費用の目安1】30坪の場合
30坪の木造一戸建ての解体費用は、以下の計算式より90~120万円が目安です。
・単価:3~4万円/坪
・坪数:30坪
30坪×3~4万円/坪=90~120万円
近畿エリアの木造住宅はもちろん、全国にある住宅の坪数も、平均値は30坪程度です。一般的な木造住宅であれば、100万円前後で解体を終えられると覚えておきましょう。
【解体費用の目安2】50坪の場合
50坪の木造一戸建ての解体費用は、以下の計算式より150~200万円が目安です。
・単価:3~4万円/坪
・坪数:50坪
50坪×3~4万円/坪=150~200万円
平均よりも若干大きめではありますが、ベビーブームが来る前の昭和に建てられた家などは、広い土地があったこと、大家族で生活する家が多かったことなどを理由に、50坪程度の家が多く建築されました。
若干費用は増しますが、最大でも200万円程度で解体を終えられると覚えておきましょう。
【解体費用の目安3】100坪の場合
100坪の木造一戸建ての解体費用は、以下の計算式より300~400万円が目安です。
・単価:3~4万円/坪
・坪数:30坪
100坪×3~4万円/坪=300~400万円
住宅兼仕事場として利用されている建物のように、大型の木造住宅の場合には100坪規模の建物になるケースも少なくありません。特に古い建物などは、現代のように鉄骨などが使われておらず、全体が木造でつくられているものも見つかります。
解体費用は規模が大きくなる分高額になり、400万円程度かかることもあると覚えておきましょう。
なお、木造一戸建ての家だけではなく、ほかの構造における費用について詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。
>>家を壊す費用はいくら?坪数ごとの解体費用や役立つ補助金を解説
木造の家の解体費用は補助金でまかなえます
木造一戸建ての家を解体したいけれど、今すぐ全額を用意できないとお悩みなら、自治体が提供している補助金を利用するのがおすすめです。参考として以下に近畿エリアで提供されている解体費用の補助金を整理しました。
- 狭あい道路沿道老朽住宅除却促進制度|大阪府大阪市
- 老朽空家等解体補助制度|兵庫県神戸市
- 京都府京都市の解体工事で利用できる解体費用補助金|京都府京都市
- 奈良市特定空家等除却費用補助金|奈良県奈良市
- 滋賀県・市町 空き家対策関係制度一覧|滋賀県全域
- 和歌山市不良空家の除却に係る補助金の交付事業|和歌山県和歌山市
補助金を活用すれば、解体費用の一部を自治体が補助してくれます。なかには数十万円の補助に対応している自治体も見つかるため、お住まいのエリアの補助金制度をチェックしてみてください。
木造一戸建てを依頼する解体業者の選び方
木造一戸建ての家を解体する際には、信頼できる解体業者を見つけることが重要です。そこで、解体業者の選び方を以下に整理しました。
- 気になる解体業者を3社ほどリストアップする
- 複数社から見積もりを取得して金額を比較する
(相場から外れている業者は除外する) - 解体業者の工事実績数をチェックする
- 解体業者の口コミ・評判をチェックする
はじめて木造一戸建ての家を解体するという方は、ぜひ上記の考えをもとに解体業者を探してみましょう。
木造住宅の解体はまかせてあんしん解体がおすすめ
木造一戸建ての家の解体費用は、坪単価3~4万円程度であり、建物延べ床面積(階数それぞれの合計面積)から計算します。しかし、自宅の場合にどれくらいの費用がかかるのか見当がつかないとお悩みの方もいるはずです。
それならまずは、無料で木造一戸建ての解体見積もりを作成できる「まかせてあんしん解体」にご相談ください。
\近畿エリアの解体見積もりは「まかせてあんしん解体」にお任せ!/
まかせてあんしん解体では「木造の家を壊す費用がわからない」とお悩みの方向けに、無料見積もりサービスを提供しています。メール・LINEを使った依頼で簡単に解体費用の目安がわかるほか、今だけお見積もり相談をしてくれた方限定で1000円分のギフトカードをプレゼントしています。大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山で解体を検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
10分で完結!即日見積
どこよりも「安く」「速く」対応いたします!